ノンメタル治療 | |
---|---|
施術内容 | ジルコニアクラウン |
患者様の歯の色や形に合わせた自然な仕上がり
当院では見た目にも満足していただける、
何歳でも受け入れていただける審美歯科治療を
目指しています。
主訴 | 虫歯を審美的に治したい 歯科金属を外して、身体に合う歯科材料に変えたい |
---|---|
担当医 | 中垣直毅 |
治療期間 | ノンメタル治療 半月 |
治療回数 | ダイレクトボンディング 1回 審美性を追求した精密セラミックス治療 2回 |
治療内容 | 隣在歯犬歯の歯頚部の欠損部位にダイレクトボンディングを行った。 審美性を追求したシェードテイキング(色合わせ)を行い、前歯が咬耗しているので、技工士が手作りにより、周りの歯の形態に溶け込むような咬耗した形態を与え精密なセラミックス治療を行った。 |
金額 |
合計:18万円 +TAX |
リスク |
セラミックスは歯ぎしりや外傷など過度の力、衝撃でかけたり、割れたりすることがあります。 清掃状態が悪かったり、食生活が悪いと歯周組織の状態が悪化したり、2次虫歯になる危険性があります。 日頃の清掃と食生活に気を付けて歯科医院でのケアーを受けてください。 歯ぎしりが強い方は就寝時に歯ぎしり防止のマウスピースの着用をお勧めします。 |
※ 治療費の設定は治療を行った当時の金額です。現在の金額とは異なる場合がありますので予めご了承ください。 |